-
-
もし時間があれば明日17時のご予約をうけたまわります
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は、慢性腰痛、股関節痛の整形外科的疾患と定期メンテナンスの患者さんがお越しになりました。 突然ですが明日土曜日17時枠が仕事のためキャンセルになりました。 もし時間があれば明日17時のご予約をうけたまわります。 当日オンライン予約受付は終了の ...
-
-
今週の日曜日は今の所1枠予約枠が空いています
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は首肩こり、慢性腰痛の整形外科的疾患と定期メンテナンスの患者さんがお越しになりました。 今週の土曜日は予約枠が埋まりました、日曜日は今の所1枠予約枠が空いています。 オンライン予約受付は、まだ日曜日受付中です。 当院では通常の痛みだけで無く、 ...
-
-
「筋肉はなぜ硬くなるのかしら?若いときはそんなに気にならなかったのにね」という質問
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 空が暗くなるのも早くなってきましたね。 今日は患者さんのご紹介の方や腰痛や腕の違和感の整形外科的疾患の患者さんがお越しになりました。 本日の健康情報はSNS投稿した内容です、よく尋ねられる質問なので今回ブログにもアップ ...
-
-
膝の違和感は腰の筋肉と太股前の筋肉が弱ることでも起こります
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 当院は火曜日が週はじめです。 本日は膝の違和感が気になるシニア世代の方と定期メンテナンスの方がお越しになりました。 筋肉量は25歳くらいでピークを迎え、その後加齢により減少していくと一般的にはいわれます。 日常生活での ...
-
-
本日、旧ホームページ(tcp-musashino.com)の引越作業が終わりました
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は、慢性腰痛、首肩コリの整形外科的疾患と定期メンテナンスの患者さんがお越しになりました。 本日、旧ホームページ(tcp-musashino.com)の引越作業が終わりました。 現在は新しいホームページが稼働していま ...
-
-
日曜の整体施術予約は17時30分から受けつけます
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 今日は重陽の節句です、1年で最も縁起が良い日とされます。 明治以降に暦が新暦になって、本来この日は菊の花咲く時期(10月)でしたが、現在では季節感があわないのでいつの間にか忘れられた節句なんですよ。 無病息災と子孫繁栄 ...
-
-
本日は下肢の浮腫みが気になるシニア世代の方と定期メンテナンスの方がお越しになりました
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 当院は火曜日が週はじめです。 本日は下肢の浮腫みが気になるシニア世代の方と定期メンテナンスの方がお越しになりました。 筋肉量は25歳くらいでピークを迎え、その後加齢により減少していくと一般的にはいわれます。 日常生活での運動負荷であれば、60歳に ...
-
-
今度の日曜日は整体施術予約を17時まで受けつけます
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は、慢性腰痛、首肩コリの整形外科的疾患と定期メンテナンスの患者さんがお越しになりました。 今度の日曜日は整体施術予約を17時まで受けつけます。 オンライン予約受付は既にクローズしている場合は、電話又はLINEでお問合せください。 当院では通常 ...
-
-
今週の土曜日はまだ予約枠が1枠空いています
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は首肩コリの整形外科的疾患と定期メンテナンスの患者さんがお越しになりました。 今週の土曜日はまだ予約枠が1枠空いています。 オンライン予約受付は既にクローズしていますので電話又はLINEでお問合せください。 当院では通常の痛みだけで無く、ファ ...
-
-
暑さ疲れの方が今月増えています
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 当院は火曜日が週はじめです。 暑さ疲れの方が今月増えているように感じます。 夏場の暑さ疲れは、 ① 水分補給と栄養バランスの取れた食事 酷暑が続き、体内の水分が失われやすく、熱中症や疲労を引き起こしやすいです。 こまめな水分補給を心がけましょう。 ...
-
-
お盆休みに普段と異なる生活リズムになると自律神経にも影響します
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 台風の影響でしょうか生温かい風が今日は一日中吹いていました。 明日からお盆休みという方も多いですよね。 以前にも紹介しましたが【お盆休みに普段と異なる生活リズムになると自律神経にも影響】します。 寝だめや逆に夜更かしするなどは出来れば避けましょう ...
-
-
足腰は衰えを感じやすい部位です
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 当院は火曜日が週はじめです。 本日は下肢の筋力低下が気になるシニア世代の方と定期メンテナンスの方がお越しになりました。 一般的に筋肉量は25歳くらいでピークを迎え、その後加齢により減少していきます。 そして60歳には25歳時の約60%まで落ちると ...
-
-
夏バテ予防に日頃から体調管理をしていきましょう
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 8月もスタートしましたね。 今月も暑さが厳しい日が続きそうです。 夏バテ予防に日頃から体調管理をしていきましょう。 まず身体の血流を良くしておくことは夏バテの予防になります。 肩こりや腰痛など身体のコリや違和感は血流悪化のサインです。 気になった ...
-
-
明日の土曜日はまだ予約枠が空いています
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 毎日暑い日が続きますね。 本日は首肩コリの整形外科的疾患と定期メンテナンスの患者さんがお越しになりました。 明日の土曜日はまだ予約枠が空いています。 オンライン予約受付は既にクローズしていますので電話又はLINEでお問合せください。 当院では通常 ...
-
-
夏バテや熱中症の予防は、いかに自律神経を暴走させないかにつきます
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 毎日蒸し暑い酷暑が続きます。 本格的な夏場を前に夏バテや熱中症にまけない身体づくり。 夏バテや熱中症の予防は、いかに自律神経を暴走させないかにつきます。 ●バランスの良い食事を摂る。 夏野菜や鶏肉・豚肉・カツオ・鮪などビタミンB群を多く含む食材を ...
-
-
関東の梅雨明けもまだですが、既に夏バテ気味の方が増えています
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 今週もスタートしました、当院は火曜が週はじめになります。 関東の梅雨明けもまだですが、既に夏バテ気味の方が増えています。 夏バテ予防の1つ、《室内の空調温度設定は室温28度・湿度55%》 を目安にすることを厚生労働省は推奨しています。 じつは自 ...
-
-
本格的な夏場を前にさらに暑熱馴化していきましょう
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 蒸し暑い日が続きます。 本格的な夏場を前に、さらに暑熱馴化していきましょう。 暑熱馴化とは、暑さに身体がなれることです。これが上手く出来ないと熱中症や夏バテになりやすくなります。 ●お風呂に入って汗をかく ●軽い運動で汗をかく などが暑熱馴化にお ...
-
-
肩甲骨の可動域が狭くなって腕が上がらない・肩が耳より後に反らせられないなどの患者さんがとくに多かったです
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は腰痛・肩こり・巻き肩の整形外科的疾患の患者さんと定期メンテナンスの患者さんがお越しになりました。 肩甲骨の可動域が狭くなって腕が上がらない・肩が耳より後に反らせられないなどの患者さんがとくに多かったです。 あなたは当院の公式LINEをご存じ ...
-
-
患者さんから質問を受けたので共有します
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は慢性腰痛・肩こりの整形外科的疾患の患者さんと定期メンテナンスの患者さんがお越しになりました。 患者さんから質問を受けたので共有します。 質問内容は、『以前転倒して肘から手にかけて打撲した場所が、最近痛いのだけれどこれは整体でも対応出来るの? ...
-
-
今月もキャンペーンなどおこなっています
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は慢性腰痛やヘバーデン結節の整形外科的疾患の患者さんと定期メンテナンスの患者さんがお越しになりました。 公式LINEのお知らせは木曜日に投稿しています。 今月もキャンペーンやセールなどおこなっています。 興味があれば院のLINEを見てください ...