-
-
今週は【東洋医学的冬の食養生】という内容でファスティングHPにも投稿しました
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 当院のインスタグラムは週替わりで健康情報をファスティングHPと整体HP向けに発信しています。 今週は【東洋医学的冬の食養生】という内容でファスティングHPにも投稿しました。 冷え症さんはこれからの季節は食養生で身体の中も温めましょう。 お腹周りの ...
-
-
慢性の痛みは意識を痛みに向けさせない非言語部位のほうが痛みを沈静化します
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は定期メンテナンスの患者さんがお越しになっています。 慢性的な痛みをかかえている方に、よく私が説明するのが【ペインスケールで痛みを数値化する】です。 慢性的な痛み、たとえば腰痛などは過去の辛い痛み体験を脳が記憶しています。 そしてその体験は恐 ...
-
-
健康習慣7つについて、改めて聞かれたのでこちらでも再投稿しますね
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 以前に投稿した【ブレスローの7つの健康習慣】として知られている健康習慣7つについて、改めて聞かれたのでこちらでも再投稿しますね。 ① 喫煙をしない ② 定期的に運動をする ③ 飲酒は適量を守るか、飲まない ④ 1日7から8時間の睡眠※をとる ※上 ...
-
-
先日大阪に行って久しぶりに《かすうどん》を食べました
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は定期メンテナンスの患者さんがお越しになっています。 先日大阪に行って久しぶりに《かすうどん》を食べました。 皆さんは《かす》って知っていますか? 牛の小腸を油でカリカリに揚げたもので関西では【かす(油かす)】と言います。 これをうどんに入れ ...
-
-
定期メンテナンスは痛みの予防になるのです
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 今週は火曜日までお休みしていたので本日より施術スタートです。 今日は腰椎ヘルニアと五十肩の整形外科疾患の方が定期メンテナンスでお越しになりました。 症状自体は現在回復期にあり施術もメンテナンス主体です。 過去に炎症をおこした箇所はそうでない部位と ...
-
-
10月21日(月)から22日(火)まで休みをとります
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 10月21日(月)から22日(火)まで休みをとります。 オンライン予約ですが、20日閉院後から22日の間に予約された場合は予約確定とお知らせが23日以降になります。 予めご了承ください。
-
-
当院では施術前後にストレッチ系の動きを入れ筋肉の柔軟性を良くして調整します
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日はスーパームーンですね。 関東は曇り空なので夜晴れると綺麗な満月が見られるかもです。 今日は腰痛・肩こりの整形外科疾患の方がお越しです。 腰痛の方は背中の筋肉をゆるめるストレッチを多めにして広背筋と胸郭の可動を調整しました。 肩こりは肩甲骨の ...
-
-
私事ですが本日誕生日でまた1つ歳を重ねました
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は定期メンテナンスの方の患者さんがお越しになっています。 私事ですが本日誕生日でまた1つ歳を重ねました。 年齢は60歳台ですが筋肉年齢は40歳台をキープしています。 大事なのは毎日少しでも良いので筋肉を刺激するような運動や自重トレと食事と睡眠 ...
-
-
当院のインスタグラムは週替わりで健康情報を2つのHPに発信しています
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 今日は定期メンテナンスの方がお越しになっています。 当院のインスタグラムは週替わりで健康情報をファスティングHPと整体HP向けに発信しています。 今週は【免疫をアップするビタミンは何がよいの?】という内容でファスティングHPにも投稿しました。 と ...
-
-
【食事・睡眠・運動】の習慣が出来ていても駄目なら施術家のサポートの出番です
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は予約の変更や体調不良でのキャンセルが多い日でした。 日頃から免疫力を落とさないように【食事・睡眠・運動】の習慣を心がけたいですね。 ●しっかりと睡眠がとれていますか? 朝すっきりと目覚めれば良い睡眠がとれています。 ●食事は朝昼晩食べていま ...
-
-
立ち姿勢を横から見たときに、その方の筋肉疲労がある程度推察できます
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は定期メンテナンスの方の患者さんがお越しになっています。 立ち姿勢を横から見たときに、その方の筋肉疲労がある程度推察できます。 最近来院者で多いのは太股前面の筋肉が硬い方やふくらはぎ・足首が硬い方です。 太股前面が硬い方はそり腰になっている人 ...
-
-
当院のインスタグラムに健康情報でお知らせした内容をご紹介します
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 今日は定期メンテナンスの方がお越しになっています。 当院のインスタグラムに健康情報でお知らせした内容をご紹介します。 テーマは【季節の変わり目と冬には猫背が増える】です。 当院の旧ホームページのブログでも紹介しているので読んでみてください。 ht ...
-
-
自律神経を副交感優位にさせる行動がおすすめです
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は定期メンテナンスの方がお越しになっています。 今週も血行不良による筋肉の張りや関節のこわばりが痛みの原因の方、残暑疲れの方も多いです。 こんなときこそ軽めの運動やぬるめのお風呂にゆっくり入るなど自律神経を副交感優位にさせる行動がおすすめです ...
-
-
呼吸と姿勢は相互関係にあります
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 今日は定期メンテナンスの方がお越しになっています。 当院のLINEをフォローして頂いている患者さんに健康情報でお知らせした内容をご紹介します。 テーマは【呼吸】です。 私たちの身体は緊張させるよりリラックスさせる方がじつは難しく。 脳はそのため高 ...
-
-
今週も血行不良による筋肉の張りや関節のこわばりの方、残暑疲れの方も多いです
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は肩痛、腰の違和感の整形外科的疾患の患者さんと定期メンテナンスの方がお越しになりました。 今週も血行不良による筋肉の張りや関節のこわばりの方、残暑疲れの方も多いです。 いつまでこの暑さが続くのでしょうね。 こんなときこそ軽めの運動やぬるめのお ...
-
-
残暑ばて・秋ばての簡単な解消法
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 今日は定期メンテナンスの方がお越しになっています。 本日当院のLINEをフォローして頂いている患者さんに健康情報でお知らせした内容をご紹介します。 テーマは【残暑ばて・秋ばての簡単な解消法】です。 『残暑ばて』とは、夏に蓄積された疲れが残暑の頃に ...
-
-
中高年のストレッチはゆっくりと30秒ほど時間をかけておこないましょう
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は定期メンテナンスの方がお越しになっています。 残暑疲れによる血行の悪さやそれにともなって肩や腰が硬くなる患者さんも多いような感じです。 本日の健康アドバイスは『中高年のストレッチはゆっくりと30秒ほど時間をかけておこないましょう』です。 そ ...
-
-
腸内細菌が免疫をバックアップする
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 今日は定期メンテナンスの方がお越しになっています。 本日当院のLINEをフォローして頂いている患者さんに健康情報でお知らせした内容をご紹介します。 テーマは【腸内細菌が免疫をバックアップする】です。 私たちの免疫細胞の7割は腸にあります。 > う ...
-
-
本日当院のLINEをフォローして頂いている患者さんに健康情報でお知らせした内容をご紹介します
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 今日は定期メンテナンスの方がお越しになっています。 本日当院のLINEをフォローして頂いている患者さんに健康情報でお知らせした内容をご紹介します。 それは【ブレスローの7つの健康習慣】として知られている生活習慣病になりにくい健康習慣7つについてで ...
-
-
1日は今の所朝10時から健康教室開催、施術は17時からで予定しています
こんにちは、むさしの整体療術センター院長の江村です。 本日は肩痛の整形外科的疾患の患者さんがお越しになりました。 今週は台風10号の影響で羽村市も雨風が強く予約の変更も多い週になりました。 この台風は明日・明後日位に関東にさらに大雨を降らしそうです。 羽村市は現在土砂災害警戒レベル4相当になっていま ...